言語別アーカイブ
基本操作
Visitors learn about digital Chinese yuan (e-CNY) at the first China International Consumer Products Expo in Haikou, capital of south China's Hainan Province, May 8, 2021. Several banks have offered experience zones for payment with e-CNY at the Expo. (Xinhua/Guo Cheng)
Visitors learn about digital Chinese yuan (e-CNY) at the first China International Consumer Products Expo in Haikou, capital of south China's Hainan Province, May 8, 2021. Several banks have offered experience zones for payment with e-CNY at the Expo. (Xinhua/Guo Cheng)
Exploring the Trend of China’s Developing Digital Economy
2021-05-27
The digital economy is divided into three stages of development: using computers (office or data processing: desktop computer terminals), surfing the Internet (fixed networks, mobile networks, Interne……
頼小民(写真:ロイター/アフロ)
頼小民(写真:ロイター/アフロ)
中国政府保証
2021-05-27
モラルハザード 中国の資本市場では、創設以来、モラルハザードが問題となっている。 基本的には、負債を返済することができない倒産企業が出れば、政府が常に救済策をまとめてくれ、株価が下がり過ぎれば、政府チームが介入して株式を買ってくれ、相場下落の圧力を和らげるために、規制当局がルールを変更したり新規発行を制限してくれるという考え方である。 この根底にある考え方は、政府の後ろ盾があるため、投資家が実際……
バッハ会長が訪中、習近平国家主席と会談(2019年)(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
バッハ会長が訪中、習近平国家主席と会談(2019年)(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
バッハ会長らの日本侮辱発言の裏に習近平との緊密さ
2021-05-26
IOCのバッハ会長が東京五輪断行を無理強いする背景の一つに北京冬季五輪への配慮があるのは明白だが、習近平とバッハ会長との関係の濃さが一連の日本侮辱発言につながっていることを考察する。 ◆IOCバッハ会長とコーツ副会長の日本侮蔑発言に国民の怒り爆発 5月19日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪と略称)の調整委員会とのリモート会議で、「……
国際消費博覧会で展示されたデジタル人民元(写真:新華社/アフロ)
国際消費博覧会で展示されたデジタル人民元(写真:新華社/アフロ)
中国デジタル経済発展動向の考察
2021-05-25
デジタル経済は機械化(事務またはデータ処理—デスクトップパソコン端末)、ネットワーク化(固定ネットワーク、モバイルネットワーク、モノのインターネット—ポータブルPCまたは携帯端末)、共有化(デジタル化応用―クラウド端末)という3つの発展段階に分かれる。目下、中国はデジタル経済が既に機械化段階を超越し、正にネットワーク化段階を飛び越えつつあり、間もなく共有化段階に進もうかという状態にある。デジタル経……
激増する米中貿易(写真:AP/アフロ)
激増する米中貿易(写真:AP/アフロ)
米中貿易額の激増:垣間見えるバイデン政権の本性
2021-05-22
5月7日の中国税関総署発表によれば、今年に入ってからの米中貿易額は昨年同期の61.8%増を記録し他国を大きく引き離した。対中強硬姿勢を示す一方で、アメリカは大いに中国からの輸入を増やしている。 ◆61.8%増に跳ね上がった米中貿易額 今年5月7日、中国の海関(税関)総署は、「2021年1月から4月までの輸出入主要国別・地域別総額(貿易額)表」を発表した。 あまりに多岐にわたり、表が見づらいの……
Lai Xiaomin, China Huarong Asset Management Co Chairman, poses during an interview with Reuters on the sidelines of China's National People's Congress (NPC), in Beijing, China March 7, 2017. Picture taken March 7, 2017. REUTERS/Shu Zhang (China)
The Chinese State Guarantee
2021-05-21
Moral Hazard Moral hazard has been a problem in Chinese capital markets since they were founded.  Basically, the idea is that the government will always be there to orchestra a bailout of a failing c……
ウイグル人たちの中国政府への抗議デモ(写真:AP/アフロ)
ウイグル人たちの中国政府への抗議デモ(写真:AP/アフロ)
ウイグル「ジェノサイド」は本当だった:データが示すウイグル族強制不妊手術数
2021-05-20
多くのウイグル人が中国にいる親族友人が強制避妊手術を受けていると訴えてきたが、なかなか客観的データとして示されなかった。このたび不妊手術総数と出生率のデータを入手したので、ここに真実であることを示す。 ◆とびぬけて多いウイグルの不妊手術総数割合 まず単刀直入にデータから先に示そう。 2019年の『中国保健衛生統計年鑑』(国家衛生健康委員会編集)には表「8-8-2」として「2018年各地区計画……
4月16日、菅首相とバイデン大統領が共同会見で台湾を言及(写真:ロイター/アフロ)
4月16日、菅首相とバイデン大統領が共同会見で台湾を言及(写真:ロイター/アフロ)
台湾は「日米台湾三角同盟」に対応する準備ができているか?
2021-05-18
2021年4月16日、日本の菅義偉首相は、アメリカのジョー・バイデン大統領が就任して以来、初めてホワイトハウスを訪れる外国元首となった。バイデン政権の発足から3か月も経たないうちに開催されたこの首脳会談が、菅義偉内閣の外交関係者を大いに励ますものとなったことは疑いようがない。日米首脳会談では、第5世代移動通信システム(5G)、新型コロナウイルス感染症、脱炭素化などの議題が取り上げられ、協力項目は、……
Japan's Prime Minister Yoshihide Suga and U.S. President Joe Biden hold a joint news conference in the Rose Garden at the White House in Washington, U.S., April 16, 2021. REUTERS/Tom Brenner (United States)
Japan's Prime Minister Yoshihide Suga and U.S. President Joe Biden hold a joint news conference in the Rose Garden at the White House in Washington, U.S., April 16, 2021. REUTERS/Tom Brenner (United States)
Is Taiwan ready for the “US-Japan-Taiwan Alliance”?
2021-05-18
On April 16, 2021, Japanese Prime Minister Yoshihide Suga became the first foreign head of state to meet with US President Joe Biden at the White House since the latter took office. The summit was hel……
習近平(中共中央総書記・中央軍事委員会主席・国家主席)(写真:ロイター/アフロ)
習近平(中共中央総書記・中央軍事委員会主席・国家主席)(写真:ロイター/アフロ)
習近平さえいなくなれば中国共産党は良くなるのか?
2021-05-17
昨年、中央党校の元教授・蔡霞氏が在米中に「習近平がいなくなれば中国共産党は良い党になれる」と発言したが、そうだろうか?彼女は天安門事件まで人民を殺害するのは日本軍と国民党軍だけだと思っていたという。 ◆元中央党校教授の「習近平さえいなくなれば」の論法 中国共産党員の幹部候補生を養成する中国共産党中央委員会党校(中共中央党校)(略称:中央党校)の退官教授だった蔡霞氏が昨年6月に在米中のある集まり……