言語別アーカイブ
基本操作
日本学術会議(写真:西村尚己/アフロ)
日本学術会議(写真:西村尚己/アフロ)
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」
2020-10-09
日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否が問題となっている。本稿ではその可否よりも、日本学術会議が覚書を結んでいる中国科学技術協会の正体を明確にし、習近平の狙いが潜んでいることに関して注意を喚起したい。 ◆2015年、日本学術会議は中国科学技術協会と覚書を交わした 日本学術会議のHPをご覧になると、そこに国際活動というバナーがあり、それをクリックし、さらに「その他の二国間交流」を辿っていくと、「……
菅内閣が発足 新閣僚の中の一人、岸信夫防衛大臣が会見(写真:ロイター/アフロ)
菅内閣が発足 新閣僚の中の一人、岸信夫防衛大臣が会見(写真:ロイター/アフロ)
習近平に衝撃!岸信夫防衛相の誕生とクラック米国務次官訪台
2020-09-19
菅内閣は台湾通の岸信夫氏を防衛大臣に据えるという凄まじい発信をした。加えて米国務次官が訪台。中国外交部の抗議のみならず国防部が「アメリカは死路あるのみだ!中国人民解放軍は黙っていない」と気炎を上げている。 ◆菅総理、みごとな発信 新しく誕生した菅内閣は、その布陣において異論がないわけではないが、少なくとも岸信夫議員を防衛大臣に据えた事で、明確な姿勢を発信したことになる。 岸信夫議員は安倍晋三……
中国人民政治協商会議 第13期第3回会議における習近平国家主席と李克強国務院総理(写真:ロイター/アフロ)
中国人民政治協商会議 第13期第3回会議における習近平国家主席と李克強国務院総理(写真:ロイター/アフロ)
「習近平vs.李克強の権力闘争」という夢物語_その2
2020-09-01
習近平と李克強が権力闘争をしているという主張は、中国政治の仕組みや真相を知らないチャイナ・ウォッチャーによって次から次へと新しく捏造されていくので、日本の国益のために歯止めをかけなければならない。 ここでは「習近平vs.李克強の権力闘争」という夢物語_その1でお約束した通り、「その1」の後半部分として、「3と4」に関してご説明する。 3.習近平主催の企業家座談会に李克強がいなかったことについて……
中国人民政治協商会議 第13期第3回会議における習近平国家主席と李克強国務院総理(写真:ロイター/アフロ)
中国人民政治協商会議 第13期第3回会議における習近平国家主席と李克強国務院総理(写真:ロイター/アフロ)
「習近平vs.李克強の権力闘争」という夢物語_その1
2020-09-01
巷では、習近平と李克強が権力闘争をしていると主張したがるチャイナ・ウォッチャーが多い。中国政治の仕組みも真相も知らないためか、ますます主張が過激になっている。それは日本の国益に適わない。夢物語を斬る! ◆権力闘争論者が証拠として挙げる事例 権力闘争論者が証拠として挙げる事実には以下のようなものがある。 5月28日、全人代閉幕後の記者会見で、李克強国務院総理(首相)「露店経済」を推奨した……
安倍首相が会見 新型コロナ対策と辞意表明(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
安倍首相が会見 新型コロナ対策と辞意表明(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
安倍首相辞任表明、中国共産党系メディア「日米を離間させ、日本を取り込め!」
2020-08-30
安倍首相は長期政権により国際社会における日本の信頼を大いに高めたが、最後の汚点は習近平国賓来日計画だった。中国の本音も見えた今、安倍首相辞任を機に次期首相は習近平国賓来日中止を宣言すべきだ。 ◆米中が対立する中、日米を離間させ、日本を取り込め:中国共産党系メディア「環球時報」 8月28日午後2時過ぎに、安倍首相の辞任表明ニュースが日本で報道されると、中国のネットは速報で伝え、5時からの記者会見……
南シナ海で隊列を組む米海軍(提供:U.S. Navy/AP/アフロ)
南シナ海で隊列を組む米海軍(提供:U.S. Navy/AP/アフロ)
中国が台湾を武力攻撃した時にアメリカは中国に勝てるか?
2020-08-27
8月6日にアメリカ元軍人は「アメリカは中国の台湾侵攻をうまく撃退できるか?」を発表し、「アメリカが敗北する可能性が高い」と分析した。26日、中国はグァム・キラーと空母キラーミサイルを発射した。このような中、日本は何を考えているのか? ◆台湾攻防に関してアメリカは中国に敗ける可能性が高い 8月6日、THE NATIONAL INTEREST(ナショナル・インタレスト)という雑誌&ウェブサイトに“……
韓国大統領が訪中 北京で中韓首脳会談(写真:YONHAP NEWS/アフロ)
韓国大統領が訪中 北京で中韓首脳会談(2017年)(写真:YONHAP NEWS/アフロ)
習近平訪韓予定の狙いはむしろ日本
2020-08-25
訪韓の狙いには香港問題などが大きく、実はそこに日本が絡んでいる。米韓離間は既にほぼ実現しており、中国は日韓の離間を喜んでいる。日中韓自由貿易協定を進めてデジタル人民元の実現を遠くに睨んでいるからだ。 ◆米韓離間はほぼ実現 中国が長いこと狙ってきた「米韓離間」は文在寅政権が誕生してからほぼ実現しており、今さら注目する話ではない。 たとえば2017年6月8日のコラム「韓国を飲み込んだ中国――TH……
中国の漁船 夏の休漁期間明け海へ(写真:新華社/アフロ)
中国の漁船 夏の休漁期間明け海へ(写真:新華社/アフロ)
中国はなぜ尖閣での漁を禁止したのか
2020-08-20
中国の禁漁期間が明けたが、地元当局は「敏感海域」への接近を禁じた。実は禁止令は数年前から出されており、「敏感海域」には台湾が含まれている。今年は特に台湾海峡を巡る米中両軍のつばぜり合いが無視できない。 ◆「敏感な海域」での漁を禁じた地元当局 中国政府が東シナ海周辺に設定していた3ヵ月間の禁漁期間(5月1日12時~8月16日12時)は、8月16日正午12時(中国時間)に解禁となった。しかし地元当……
香港民主活動家・周庭氏を国安法違反で逮捕(写真:ロイター/アフロ)
香港民主活動家・周庭氏を国安法違反で逮捕(写真:ロイター/アフロ)
日本が国安法の対象になりつつある香港民主派逮捕と保釈
2020-08-13
10日に逮捕された民主派複数名は11日には保釈されたが、今後の動きも含めて、その背景にある香港の特殊な法体系を考察するとともに、敵対的外国勢力がアメリカだけでなく日本にも及んでいることに注目したい。 ◆民主派の逮捕と保釈に関する法解釈 8月10日、香港の民主化運動の象徴の一人とされたいる周庭さんや中国に批判的なメディア「リンゴ日報」の創始者である黎智英氏等10名ほどが逮捕され、11日には(それ……
米厚生長官が台湾訪問 断交以来最高位の訪台(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
米厚生長官が台湾訪問 断交以来最高位の訪台(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
「一つの中国」への挑戦か:アザール厚生長官訪台
2020-08-11
コロナ対策を理由に訪台しているアメリカのアザール厚生長官が10日、蔡英文総統と会談した。中国は「一つの中国」に対する最も激しい裏切りであると抗議。アザールは蔡総統を習主席と言い間違える一幕も。 ◆蔡英文総統と会談したアザール厚生長官 8月9日、アメリカのアレックス・アザール厚生長官が台北を訪問し、10日に蔡英文総統と会談した。1979年の米台断交以来、台湾を訪問したアメリカの現役閣僚の中では最……

カテゴリー

最近の投稿

RSS