韓国のGSOMIA破棄は、習近平を中心とした「中露朝」のシナリオ通りに動いている。竹島上空での中露合同軍事演習、米韓合同軍事演習による金正恩の激怒、トランプのINF離脱。待つは日韓の決定的な関係悪化だった。
◆中露軍事演習は日米韓協力のゆるみ度を図るリトマス試験紙
韓国が主張する防空識別圏内に入るとする(日本の領土である)竹島上空で、7月23日に中露の戦略爆撃機と早期警戒機が飛行した。韓国……
8月18日、中国は深圳を社会主義先行モデル区に再指定した。その目的は「広東、香港、マカオ」を連結した粤港澳大湾区経済構想を通して一国二制度を完遂し、香港を懐柔することにある。そのために深圳を利用。
◆中共中央・国務院の指示
8月9日、中共中央・国務院は「深圳を中国の特色ある社会主義先行モデル区に指定することを支持することに関する意見」(以下、「意見」)を発布したと、8月……
On August 7, President Trump tweeted that the U.S. economy’s problem lay not with China but with the FRB, and demanded further rate cuts from the FRB. Shocked people in China are saying “What happene……
In order to fulfill the promise made during the G20 Osaka Summit held on June 29, the 12th round of Sino-U.S. trade talks was held on July 31, in ShanghaiSino-U.S.. On that day, the White House state……
8月7日、トランプ大統領は「米国経済の問題は中国にはなくFRBにある」とツイートし、FRBに更なる利下げを要求した。中国では「どうしたの?」と衝撃が走る。突然の中国への為替操作国認定の原因が判明した。
◆トランプ大統領が「問題は中国にはない」とツイート
8月8日の真夜中から、中国のネットには「どうしたの?トランプ」という見出しの報道が溢れた。
特に中国共産党の内部消息を伝える「参……
6月29日のG20大阪サミットにおける米中首脳会談の約束を守るべく、7月31日に第12回の米中貿易協議を上海で終えたその日、ホワイトハウスは「協議は非常に建設的だった」と前向きの評価を発表した。
ところが翌8月1日、トランプは突如、協議は満足なものではなかったとして「中国からの輸入品3,000億ドル(約32兆円)相当に10%の制裁関税を課す」と宣言。ほぼ全ての中国製品に追加関税を課す……
Protests by Hong Kong citizens over Fugitive Offenders and Mutual Legal Assistance in Criminal Matters Legislation (Amendment) Bill have been intensifying. Hong Kong, where Western values and the Chi……
逃亡犯条例改正案をめぐって香港市民の抗議デモは激しさを増している。西側諸国の価値観と中共一党支配の思想がせめぎ合う香港は、一国二制度に留まらず「世界二制度」を防ぐ最後の砦だ。日本は黙っていていいのか。
◆香港史上、最大規模のデモ
1989年6月4日の天安門事件に抗議するデモには、最大で約 150万人の香港市民が参加したと言われている。
その後大きかったのが、2003年の「香港基本法23……
The National Bureau of Statistics of China announced on July 15 that the real growth rate in the April–June quarter of 2019 was 6.2%, the lowest level since records began in 1992. I asked a Chinese e……
18日、中国の若者から「つらい…!」というメッセージが入った。京都アニメーション火災に関してだ。CCTV、人民網、環球網、新華網など中共中央と政府系列だけでなく、解放日報までが報道している。なぜ?
◆北京から「つらい…!」とメッセージ
18日、スマホのメッセージ着信音がせわしく鳴り続けた。
何ごとかと思えば、「つらい…!」という文字が見えた。
『中国動漫新人類』(2……
カテゴリー
最近の投稿
- トランプ「原爆発言」の前にイラン爆撃を「撃て!撃て!」と軽快なロックに乗せて発信 怒る中国のネット
- トランプがイラン核施設爆撃 中東に底なしの復讐を招く選択をしたトランプの心理と、爆撃効果への疑問
- 習近平の奇策か パキスタンを使い「トランプをノーベル平和賞候補」に推薦してイラン攻撃を阻止させる?
- 習近平は本気だと心得よ
- Taking Xi Jinping Seriously
- 軽んじられた同盟国:台湾が自ら戦略的価値を主張すべき理由
- ハーバード大留学生を速攻で獲得しようと動く中国 全世界の対米留学ビザに規制を拡大する米国
- ハーバード大学から留学生追放 アメリカの研究力が一気に下がる
- The Undervalued Ally: Why Taiwan Must Name Its Strategic Price
- 台湾武力統一に備えた中国軍の「ナゾの建物」に関する日本メディアの報道