言語別アーカイブ
基本操作
石油ターミナルとして浙江省に停泊しているVLCC(提供:ロイター/アフロ)
石油ターミナルとして浙江省に停泊しているVLCC(提供:ロイター/アフロ)
中国の巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾めざす
2020-03-20
3月17日、中国の原油輸送巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾に向かった。原油価格の暴落を受け爆買いするためだ。サウジとロシアの破談で狂喜する中国の浅ましいまでの動きを「モスクワ情報」を交えながら追う。 ◆原油先取りのために一斉に動いた84隻のVLCC 3月16日夜半から17日明け方にかけて、中国のネットはざわついた。中国全土の港に横付けされているVLCC(Very Large Crude O……
新型コロナウイルスに関して、ロイター社の取材を応じる鐘南山(提供:ロイター/アフロ)
新型コロナウイルスに関して、ロイター社の取材を応じる鐘南山(提供:ロイター/アフロ)
中国はなぜコロナ大拡散から抜け出せたのか?
2020-03-18
中国がコロナから抜け出せたのは一党支配体制だからだという側面は否定しないが、しかしそれより大きいのは鍾南山という「体制に屈しない気骨の免疫学者」がいたからだ。ウイルスの前に一党支配体制はむしろ脆弱だ。 ◆権力に屈しない鍾南山の気骨 中国における免疫学や呼吸器学などの最高権威である鍾南山は、1936年10月20日に江蘇省の南京市で生まれた。1960年に北京医学院(現在の北京大学医学部)を卒業し、……
中国の医療支援隊とイタリアの専門家がローマの病院での記者会見
中国の医療支援隊とイタリアの専門家がローマの病院での記者会見(提供:AP/アフロ)
欧州などに医療支援隊を派遣する習近平の狙い:5Gなどとバーター
2020-03-15
10日の習近平武漢入りと合わせて中国から医療支援隊を海外に派遣し「共闘」をアピール。責任追及をかわすだけでなく、なんと、一帯一路や5G協力などへの交換条件を提示している。経済復興段階に入るつもりだ。 ◆中国、海外に医療支援隊を派遣 習近平国家主席が新型コロナ発生以降、初めて武漢入りしたのは3月10日だが、3月9日を含めたそれ以降の中国の動きを見ると、習近平が何をしようとしているか、狙いが見えて……
Japan's Prime Minister Shinzo Abe attends a news conference on coronavirus at his official residence in Tokyo, Japan February 29, 2020. REUTERS/Issei Kato (Japan)
Japan's Prime Minister Shinzo Abe attends a news conference on coronavirus at his official residence in Tokyo, Japan February 29, 2020. REUTERS/Issei Kato (Japan)
Coronavirus crisis is a man-made disaster
2020-03-14
Responsibility for the global epidemic lies with Xi Jinping, and the root cause is the appeasement and suppression of free speech fostered by single-party rule. Prime Minister Abe’s appeasement of Xi ……
人民大会堂で習近平に跪(ひざまず)くように挨拶するテドロス WHO事務局長(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
人民大会堂で習近平に跪(ひざまず)くように挨拶するテドロス WHO事務局長(提供:代表撮影/ロイター/アフロ)
習近平の武漢入りとWHOのパンデミック宣言
2020-03-12
習近平が10日初武漢入りし中国が新型コロナから脱出したシグナルを発信すると、11日にはWHOがパンデミック宣言をした。世界に新型コロナを蔓延させた真犯人が習近平なら、WHO事務局長は共犯者だ。 ◆習近平の武漢入りは「人民戦疫」の勝利宣言 3月10日午前、習近平国家主席は湖北省武漢市に足を踏み入れた。新型コロナウイルス肺炎(以下、新型コロナ)発症以来、初めてのことである。李克強国務院総理は1月2……
コロナウイルスワクチンの開発
コロナウイルスワクチンの開発(提供:UPI/アフロ)
新型コロナ日本感染ルーツとウイルスの種類:中国のゲノム分析から
2020-03-10
中国の研究者らが新型コロナウイルスのゲノム配列に関して暫定的な研究結果を発表した。それにより日本で感染しているウイルスのルーツや種類も見えてきた。飛行機搭乗とも関係し日本の対策の是非の参考になる。 ◆ウイルス経路マップーー日本人感染者のルーツとウイルスの種類が見える 2月21日、中国科学院シーサンパンナ熱帯植物園(雲南省)に在職する研究者である郁文彬博士(Wen-Bin Yu Ph. D)等が……
新型肺炎感染拡大に対する対策巡り会見する安倍首相(写真:ロイター/アフロ)
新型肺炎感染拡大に対する対策巡り会見する安倍首相(提供:ロイター/アフロ)
Questioning the Abe Government’s “Ability to Lead the Country” – Indecisiveness on Imposing Full Entry Restrictions on Chinese Citizens
2020-03-09
In order to prevent the spread of the novel coronavirus, the Abe government has unveiled measures piecemeal on the go. In its basic policy, announced at the end of last month, the government did not i……
新型ウイルス肺炎が世界に拡大 安倍首相が対策巡り会見(写真:ロイター/アフロ)
新型ウイルス肺炎が世界に拡大 安倍首相が対策巡り会見(提供:ロイター/アフロ)
コロナ禍は人災
2020-03-09
全世界に対し責任があるのは習近平で、一党支配体制による忖度と言論弾圧に諸悪の根源がある。日本が初動に失敗し感染拡大させたのは習近平に対する安倍首相の忖度で、日本国民の命と生活に重大な危機をもたらしている。 ◆コロナ禍の真犯人は習近平 日本のジャーナリストの中に、「習近平を敵視するとは何ごとか、習近平は(コロナの戦場における)戦友である」という趣旨のことを書いている人がいるのを知って驚愕を覚える……
新型ウイルス肺炎巡り記者会見で演出する安倍首相(写真:ロイター/アフロ)
新型ウイルス肺炎巡り記者会見で演出する安倍首相(提供:ロイター/アフロ)
今さら!水際、中国全土を対象――習近平国賓来日延期と抱き合わせ
2020-03-06
安倍首相はようやく中国全土からの入国者全員を規制すると決断した。なんと、習近平国賓来日延期発表と同じ日にだ。今や中国での湖北以外の感染率はほぼゼロに近い。韓国まで抱き合わせる安倍政権の失政を考察する。 ◆中韓からの入国制限 安倍首相は3月5日、新型コロナウイルス肺炎(新型コロナ)対策本部の会合で、中国と韓国からの入国者全員に対して政府指定の施設などで2週間待機することを要請し、中国と韓国にある……
February 20, 2020, Tokyo, Japan - Japan's infectious disease expert Kobe University Hospital professor Kentaro Iwata speaks on a screen as he holds a press conference via Skype at the Foreign Correspondents' Club of Japan in Tokyo on Thursday, February 20, 2020. He posted a TouTube video criticizing the situation on a novel coronavirus hit cruise ship Diamond Princess after he boarded the ship. (Photo by Yoshio Tsunoda/AFLO)
February 20, 2020, Tokyo, Japan - Japan's infectious disease expert Kobe University Hospital professor Kentaro Iwata speaks on a screen as he holds a press conference via Skype at the Foreign Correspondents' Club of Japan in Tokyo on Thursday, February 20, 2020. He posted a TouTube video criticizing the situation on a novel coronavirus hit cruise ship Diamond Princess after he boarded the ship. (Photo by Yoshio Tsunoda/AFLO)
Are the Lives of the Japanese People Only a Secondary Consideration? Japan Follows in the Footsteps of the Wuhan Pandemic
2020-03-04
The spread of the coronavirus infection in Japan closely resembles what happened in the initial phase of the coronavirus outbreak in Wuhan. The mass infections on board a cruise ship and passengers te……
米中新産業WAR トランプは習近平に勝てるのか?
『米中新産業WAR トランプは習近平に勝てるのか?』

遠藤誉著(ビジネス社)発売日:2025/3/3
中国「反日の闇」
『中国「反日の闇」 浮かび上がる日本の闇』

遠藤誉著(ビジネス社)
嗤(わら)う習近平の白い牙――イーロン・マスクともくろむ中国のパラダイム・チェンジ
嗤(わら)う習近平の白い牙――イーロン・マスクともくろむ中国のパラダイム・チェンジ

遠藤誉著(ビジネス社)
習近平が狙う「米一極から多極化へ」 台湾有事を創り出すのはCIAだ!
習近平が狙う「米一極から多極化へ」 台湾有事を創り出すのはCIAだ!

遠藤誉著(ビジネス社)
習近平三期目の狙いと新チャイナ・セブン
習近平三期目の狙いと新チャイナ・セブン

遠藤 誉 (著)、PHP新書
もうひとつのジェノサイド 長春の惨劇「チャーズ」
もうひとつのジェノサイド 長春の惨劇「チャーズ」

遠藤 誉 (著)、実業之日本社
ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略 世界はどう変わるのか
ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略 世界はどう変わるのか

遠藤 誉 (著)、PHP
ポストコロナの米中覇権とデジタル人民元
裏切りと陰謀の中国共産党建党100年秘史 習近平 父を破滅させた鄧小平への復讐

遠藤 誉 (著)、ビジネス社
ポストコロナの米中覇権とデジタル人民元
ポストコロナの米中覇権とデジタル人民元

遠藤 誉 (著), 白井 一成 (著), 中国問題グローバル研究所 (編集)
Japanese Girl at the Siege of Changchun: How I Survived China's Wartime Atrocity
Japanese Girl at the Siege of Changchun: How I Survived China's Wartime Atrocity

Homare Endo (著), Michael Brase (翻訳)
激突!遠藤vs田原 日中と習近平国賓
激突!遠藤vs田原 日中と習近平国賓

(遠藤誉・田原総一朗、実業之日本社)
米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く
米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く

(遠藤誉著、毎日新聞出版)
「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか 
「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか 

(遠藤誉著、PHP研究所)

カテゴリー

最近の投稿

RSS