On September 16, 2019, the People’s Bank of China reduced its reserve requirement ratio by 0.5% for financial institutions other than financial companies, financial leasing companies, and automotive f……
中国人民銀行は2019年9月16日、金融会社、金融リース会社、自動車金融会社以外の金融機関の準備預金率を0.5%引き下げた。さらに10月15日と11月15日に、各省の行政区画内のみ営業する地方銀行に対して、特別に準備預金を合わせて1%引き下げる予定である。この引き下げは1回0.5%で2回に分けて行われる。今回の準備預金の引き下げは、9,000億元の長期資金を解放することができる。この9,000億元……
First and foremost, we should recognize that the U.S.-China trade war was caused by the United States and that the United States raised tariffs first. Throughout U.S.-China trade and the U.S.-China t……
なによりもまず、米中貿易戦争の発端は米国側にあり、最初に関税引き上げをし始めたのも米国であることを認識しなければならない。米中貿易及び米中貿易交渉全体を通して見ると、米国は常に強い、能動的な立場にあり、中国は常に弱い立場、もしくは受動的な立場に回っている。中国と米国は、世界の2大経済大国であり、米中関係は両国及び両国の国民の様々な利益に関係しており、また、世界の他の国の利益にも著しく影響を及ぼす……
Sun Qiming
Professor and PhD supervisor in the School of Economics and Management, Beijing University of Posts and Telecommunications
According to the International Monetary Fund (IMF), the renminbi……
孫啓明(そん・けいめい)
北京郵電大学 経済管理学院 教授 博士課程指導教員
国際通貨基金(IMF)によると、2018年第2四半期現在、世界60以上の国と地域の外貨準備に人民元が含まれており、世界の外貨準備高の人民元の割合は1.84%に上昇し、1933.8億ドルに達している。人民元の国際取引は、徐々に直接投資プロジェクトまで拡大し、すべての経常収支をカバーするまでに至った。人……
Trade War Only the Beginning, Battle Not Over Yet
Personal view of the U.S.-China trade war
Qiming Sun
Doctoral advisor and professor of School of Economics and Management, Beijing University of Po……
米中貿易戦争に対する私見
孫啓明(ソン・ケイメイ)
北京郵電大学(ペキンユウデンダイガク) 経済管理学院 教授 博士課程指導教員
海南グリーン産業(環境産業)およびサービス経済研究基地 常務副主任
改革開放以降、米中貿易において、基本的に中国は貿易黒字で米国は貿易赤字という状態が続いている。改革開放の初期において主に中国は資源、一次製品および低付加価値商品を輸出しドル外貨を……
カテゴリー
最近の投稿
- Can a Foreign Country Become Home? – The question of Hong Kongers’ immigration to Taiwan –
- EUが年末の土壇場で英国や中国と合意
- 鉄鉱石、石炭等の大口商品価格の高値推移分析に見る大国間のパワーゲーム
- 米議事堂乱入に中国は「狂喜」するが…信じたいアメリカの修復力
- ほぼ「無理心中」計画:香港民主派前議員大量逮捕の背景
- Presenting the Priorities of China’s 14th Five-Year Plan (Guideline)
- 香港で朝早く戸を叩く音がする
- Busy year end for the EU: dealing with the UK and with China
- 異郷は故郷になれるか ―台湾の香港移民問題を考える―
- 中国大手IT企業の独禁法違反処分はTPP11参加へのアピール