中国が東京五輪を積極的に支持したのは、コロナが原因で不開催となると北京冬季五輪に影響するからだが、閉会式の日に北京は早速全世界に向けて「送夏迎冬」というメッセージを発信し、北京冬季五輪へといざなった。
◆突然スマホに「送夏迎冬」のメッセージ
日本時間の2021年8月8日夜10時00分、東京五輪の閉会式が終わろうとしていた頃、突然スマホに中国共産党が管轄する中央テレビ局(中央電視台)の「央視新聞客戸端(CCTVクライアント)」から「送夏迎冬!梦想接棒!180天后北京見」(夏を見送り冬を迎える!夢をつなげよう!180日後に北京で会いましょう)というニュースが入ってきた。
おお、来た――!
予感が的中したぞ――!
慌ててクリックすると以下のような画面が目に飛び込んできた。
画面には「迎冬 BEIJING(北京)」とあって、その下に「東京と別れ 北京で相見える」とある。中国にとって東京の次はパリではなく北京だ。
この画面の下には、以下のような言葉が並んでいる(概略を示す)。
東京から北京へ
真夏から氷雪へ
異なる競技場で同じ夢を
180日後 中国の立春の季節に 北京、この”二つの五輪の都市”は
素晴らしい、並外れた、卓越した冬季五輪を世界にお届けします。
世界のトップアスリートが北京に集結し、再び世界が五輪の熱気に包まれる。
2022 See you in Beijing!(2022 北京で会いましょう!)
“さらに団結した “私たち 不見不散!(必ず会いいしましょう!)
(この「二つの五輪の都市」とは、2008に開催した北京五輪と2022年に開催する北京冬季五輪の二つを指す)
◆「さらに団結した」私たちとは?
これらのフレーズの中で最も気になったのは「更団結」(さらに団結)だ。
これは何を意味しているかというと、「東京は無観客」だったが「北京は有観客」なので、「世界の人々が、さらに団結している」ということである。
これまで何度もコラムに書いてきたように、中国が東京五輪開催を積極的に支持してきたのは、「コロナで開催できなかった」となると、「コロナを発祥させた中国への批難」に焦点が当たるからだ。今やコロナ感染者の累計は世界で2億人という数値にまで達してしまった。人類史上でも稀に見る災禍である。
したがってコロナで五輪が開催できなかったとなると、全人類の批難は中国に向かって集中し、北京冬季五輪のボイコットを叫ぶ声が高まるだろう。
だから習近平国家主席はバッハ会長と緊密に協力し合い、何が何でも東京五輪を開催させる方向に動いていた。
これはちょうど、8月5日のコラム<7000人もの医療関係者を五輪に確保し、「国民の重症者以外は自宅療養」の無責任>で書いたように、日本の自民党の河村建夫議員(元官房長官)が7月31日に「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」と語ったのと同じ構図だ。すなわち
日本:マスコミを総動員して日本選手の活躍に熱狂させ、国民の目をコロナ感染からそらし、選挙に有利な方向に持って行こう!
中国:東京五輪を開催させ、コロナに批難の目が行かないように仕向けて北京冬季五輪を成功させよう(=北京冬季五輪ボイコットを言わせないようにしよう)!
という同じ構図で動いていることがお分かりだろう。その意味で菅政権と習近平は「共犯者だ」と言っても過言ではない。
◆8月8日、中国の「全民健身(国民運動)の日」に習近平のメッセージ
皮肉なタイミングとも言えるが、8月8日はなんと、中国にとっての「全民健身(国民運動)の日」だ。これは2008年8月8日の北京五輪にちなんで、翌2009年に設けられた祝日で、習近平は2016年10月25日に《健康中国2030計画》なるものを発布して、中国人民が健康を保つためにスポーツによって体を鍛えるように呼び掛けている。
CCTVは習近平の「全民健身の日」に関する以前の指示を引用して、その流れの中で前述の「送夏迎冬」を報道した。中国時間で夜7時43分から56分までの間(日本時間8時43分から56分頃)だったので、中国のネットでは「意味が分からない閉会式の余興」から、関心は一気に北京冬季五輪に移っていった。
日本時間の夜10時には全世界のCCTVを観ている者のスマホに冒頭のメッセージが発信されたので、中国国内外の東京五輪への関心もまた、一気に北京冬季五輪へと切り替わっていった。
このスイッチの切り替えは、いかにも東京五輪は北京冬季五輪のための通過点であり、北京冬季五輪を成功に導く「道具」であったかのようなイメージを与えた。
◆日本でデルタ株が爆発するのを中国は見抜いていた
8月7日のコラム<中国デルタ株感染拡大は抑え込めるか?>に書いたように、中国は日本がデルタ株のパンデミックを抑えきれないだろうということを見抜いていた。
8月9日のCCTV国際ニュースの東京五輪に関する報道は、専ら「東京五輪開催と同時に日本ではデルタ株感染が爆発している」ということに重点を置いていた。
それに比べて「中国はコロナ感染をコントロールしている」と言いたいのだろうが、南京禄口空港を出発点としたデルタ株の新規感染者は8月7日に<中国デルタ株感染拡大は抑え込めるか?>を書いた時点とかなり違ってきている。
その考察では8月6日までの統計を拾ってグラフ化したが、7日と8日のデータを加えると、やや増加傾向にある。それを図2として示す。
わずかではあるが、やや増加傾向にあることは確かだろう。
これは江蘇省揚州市にある麻雀荘を中心として広がっているもので、中国は定年が早く、まだ元気な高齢者が暇を持て余して麻雀に耽(ふけ)ることが多い。高齢者はスマホを持っていない場合も手伝い、中国のデルタ株感染拡散もまだ予断を許さない状況だ。おまけに感染力が大きいハイリスク地区は15ヵ所になり中程度のリスク地区は201ヵ所に増えた。この値は時々刻々増えているので、北京はほぼ「厳戒態勢」に入っている。
ハイリスクおよび中リスク地区からの北京入りは原則許さないという非常に厳しい「入京制限令」が出ているのだ。これも時々刻々変わっているので、今後どうなるかは何とも言えない。
いずれにしても北京は2020年初頭の中国におけるコロナ発症が収束して以降、「新規感染者はゼロ」を保ってきたので、デルタ株の突然の広がりに関しては尋常ではない警戒を示している。
特に習近平としては、どんなことがあっても北京冬季五輪を「更団結」に持って行きたいからだろう。
◆首都機能と経済活動の集中度
中国でこれができるのは、行政としての首都「北京」と、経済活動の拠点都市が分離されているからだ。
2021年4月14日のSTATISTAというウェブサイトはWhere Capital Cities Have The Most Economic Clout (最も経済的影響力のある首都はどこか)というタイトルでNiall McCarthy氏の論考を載せている。
そこにはOECD(Organisation for Economic Cooperation and Development、経済協力開発機構)のデータとして、いくつかの首都を取り上げ、その国のGDPの何パーセントに首都の経済活動が寄与しているかを示した図表がある。
それを以下に示す。
図3:最も経済的影響力のある首都はどこか
これを見ると、東京は日本全国のGDPの33.3%を占めているのに対して、北京の場合は3.3%しか占めていない。したがって北京の人流を完全にブロックしても中国全体の経済活動にあまり影響を与えないので、「北京のコロナ新規感染者ゼロ」という状態を保つことができる。
しかし日本は経済活動も教育も行政も、何もかも東京に一極集中しているので、たとえ法的に許されてもロックダウンをしてコロナ感染を食い止めるということが困難だという側面も否めない。
◆高笑いをするのは習近平か
その東京でコロナ感染の緊急事態宣言が出ている中、世界中からアスリートを招致したのだから、爆発的感染をもたらさない方がおかしいだろう。
このOECDのデータとコロナ下での五輪開催を照らし合わせると、東京の極端な一極集中の抜本的改善がないと、今後もさまざまな問題を生み続けるかもしれないと、ふと思う。
いずれにしても、日本は結局、「更団結」を掲げた習近平の高笑いを許す大事業をしてあげたことにつながる。
グローバルな視点で見ると、そういうことが言える。
無念でならない。
カテゴリー
最近の投稿
- 中国の無差別殺傷を「社会への報復」で片づけていいのか? 語源は日本のひろゆき氏の「無敵の人」
- 台湾の未来はいかに トランプ復活を受けた新たなレジリエンスと自治
- 南米をも制する習近平 トランプ2.0の60%関税を跳ねのけるか
- 習主席にとって石破首相の重要性は最下位 ペルー2国間首脳会談
- 中国珠海車暴走事件の容疑者は金持ちか なぜ動機は離婚財産分与への不満と分かったのか
- Taiwan’s Diplomatic Strategies: Balancing New Resilience and Autonomy Amid a Trump Return
- 日本はなぜトランプ圧勝の予測を誤ったのか? 日本を誤導する者の正体
- トランプ2.0 イーロン・マスクが対中高関税の緩衝材になるか
- トランプ勝利を中国はどう受け止めたか? 中国の若者はトランプが大好き!
- 中国CCTV:米大統領選_「札束」の力と「銭」のルール