[This article is a special contribution by Kazunari Shirai, Director of Global Research Institute on Chinese Issues.]
The stock markets crash across the world this time is equal to the plunge seen ……
【本稿は中国問題グローバル研究所の白井一成理事による特別寄稿である。】
今回の全世界の株式市場の下げ幅は、大恐慌レベルの急落に匹敵する。トランプ大統領就任からのアメリカの株価上昇分は全て霧散した形になった。FRBによる緊急利下げやトランプ大統領による100~200兆円(1兆~2兆ドル)の経済対策の方針など、アメリカは大胆かつ素早く対応しているが、経済危機の入り口において、ここまで株価の下げ幅……
This article is a special contribution by Kazunari Shirai, Director of Global Research Institute on Chinese Issues
If coronavirus disease 2019 (COVID-19) is already in a pandemic phase, the respons……
【本稿は中国問題グローバル研究所の白井一成理事による特別寄稿である。】
すでにパンデミックに入ったとするならば、日本政府や自治体の対策は遅きに失した感がある。やらないよりやるほうがマシというレベルであるが、爆発的な感染はおそらくもう防げない。いったんは梅雨の到来とともに日本では落ち着きを取り戻すだろうが、世界的な流行は収まらず秋以降に再流行するだろう。
季節性の感染症との大きな違いは、「感……
カテゴリー
最近の投稿
- アメリカの国内法は合法的で中国の国内法は非合法なのか? 台湾と尖閣諸島に関して
- キッシンジャー「一つの中国」で国際秩序形成 今はそれを崩そうとするアメリカ
- ウクライナ危機を生んだのは誰か?PartⅢ 2009-2015 台湾有事を招くNEDの正体を知るため
- 台湾総統選、国民党支持率急上昇の謎が解けた
- 台湾総統選「藍白合作」(野党連携)破局! なんと、国民党の支持率が民進党に僅差で迫る
- なぜ国民党の朱立倫党首が総統選に立候補しなかったのか? 国民党は最初から「藍白合作」を狙っていた
- 台湾問題と抗日戦争に直結する「歴史歪曲」を習近平が サンフランシスコでの夕食会で
- 米国在台湾協会は3回も台湾総統候補者を面接試験し、柯文哲は常に選挙状況を報告するよう要求されている
- バイデン大統領、台湾総統選の「藍白合作」に圧力か? 台湾民衆党の柯文哲が迷い始めた…
- 「台湾有事」が消えるか? 台湾総統選で野党連携「藍白合作」が決定